
▼つゆ知らずバーバ(以下バーバ)
自然が豊かで、静かなようじゃが
いったい何の騒音にお困りじゃった?
▼小松さん
「はい。ここ豊岡は特別天然記念物のコウノトリを野生に帰すための拠点施設があるなど、豊かな自然がまだたくさん残っています。その点では何ら文句のつけようがありません。
ただ、自然が残っているだけに、季節特有の小動物の鳴き声や虫の音は想像以上なんです。
都会の方が旅で訪れて、その音に趣や旅情を感じられるレベルとはわけが違う。夏のカエルの鳴き声、秋の虫の音・・・、もうそのシーズンになると合唱なんて、甘いもんじゃありません。それが夜間、毎日続きます。
また、タヌキなどの野生動物が徘徊すると、各家の番犬がそれに反応します。一匹が吠えるとそれを合図に周囲の番犬すべてが吠え始めます。それも睡眠の妨げにつながりましたね」
▼バーバ
<まどまど>のあんばいは、いかがかな?

▼小松さん
「はい。<まどまど>は寝室に取り付けました。それ以来、騒音はおかげさまでシャットアウトできましたね。雨の音も風の音もしないくらいです。ご近所で何か起こっても寝室にいたら気づかないかもしれませんね(笑)。
さらにうれしかったのはひどかった北側と西側の窓の結露もたいへん軽減できたことです。以前までは朝にカーテンを思い切って開けることができませんでした。なぜなら、カーテンで結露を拭いてしまうからです。朝、私の日課になっていた結露を拭う作業も<まどまど>のおかげで結露とともに消滅しました。
あと意外だったのは<まどまど>の取り付けが思いのほか、簡単で短時間だったこと。今回、3つの窓に取り付けましたが、午前9時くらいにいらして、11時くらいには作業が終わっていましたね。きちんと採寸するオーダーメードなところもいいです。ただ一点、カーテンレールとセットになっていたらもっと良かったなあと思います」

▼バーバ
夏ガエル ケロケロ見てケロ 窓かえる

この商品の関連情報

他の商品情報
