
2~3年前にご近所でガラスが割られた空き巣騒動が起きました。それでお友達とその話題になった時、「窓の安全が気になるなら、防犯ガラスに替えてみたら」とアドバイスされたんです。家を建てたときは窓ガラスの品質まで考えなかったんですね。また、私たちが住んでいる愛知県で切実なのが、地震対策です。最近、立て続けに起こっている地震で建物のガラスが割れ落ちるニュースを目にしたことも、窓の安全を真剣に考え始める大きなきっかけになりました。

結露や防音の点では〈まどまど〉の方がいいかとも思いましたが、まずは防犯面の強化という思いが強くあって〈セキュレ〉を選びました。
〈セキュレ〉は防犯ガラスですが、台風等で窓が割れても飛散しないし、何かのハズミで子どもがガラスにぶつかるようなことがあっても、飛び散った破片などでさらにけがをすることが少ないと聞きました。家を建てて4年ほどですが、この地域は既にそういう機能を持ったガラスが主流とは知らなくて、お友達に言われてちょっと驚きました。
今回設置していただいてガラスの能力を見直した感じで、多面的に見て良かったなと思います。


隣家との間にあるリビングの窓が、通りからの死角でした。


この商品の関連情報

他の商品情報
