
初回はAGCのLow-E複層ガラス『サンバランス』の構造を分解してみましょう!
- Low-E金属膜
- 光や熱を、選択して透過・反射することで、断熱性や遮熱性を高めます。
- スペーサー
- 中空層の間隔を、一定に確保します。スペーサーの材質はアルミがほとんどです。
- 吸湿剤
- 製造時の中空層内の水分、また中空層内に透湿する水分を吸着し、
中空層内を乾燥状態に保ちます。 - 一次封着材
- 中空層内への水分の浸入を防ぎます。一般的には一次封着材の材質はブチルです。
(有機材料のうち建築関連に使用される材料で対透湿性に優れる。)
但し接着しているのではなくガムのように粘着している状態である。 - 二次封着材
- 2枚のガラスを接着し、形状を保持することで、一次封着材の変形を抑えます。
二次封着材材質は、一般的にはポリサルファイド、シリコーンが使用されています。