お知らせ

  • 2023.06.27
  • 新技術
  • 世界初、実生産炉でのアンモニアを燃料に利用したガラス製造の実証試験に成功

AGCは、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業「工業炉における燃料アンモニアの燃焼技術開発」の委託先に採択され、
2021年12月末から2026年3月にかけて、大陽日酸株式会社、国立研究開発法人産業技術総合研究所、国立大学法人東北大学と共に共同開発を行っています。
本事業において、世界で初めて、実生産炉でのアンモニアを燃料に利用したガラス製造の実証試験に成功しました。
2026年以降の本格導入を目指し、引き続き実証試験を進めます。

詳細は下記をご覧ください。
https://www.agc.com/news/detail/1203959_2148.html

建築ガラスでの環境への取組については以下をご覧ください。
https://www.asahiglassplaza.net/sustainability/development_re/