まどまど

AGCの内窓 まどまどシリーズは、高い気密性を確保することで、二重窓として、国内トップクラスレベルの遮音性能を発揮します。

窓から防音対策

騒音の出入り口である窓への対策が、防音のカギ!!

音は空気の振動によって伝わるため、空気の通り道への対策が防音の重要なポイントです。
窓などの開口部は、まさに外部に面しているので騒音が最も入りやすい場所なのです。
窓などの開口部への対策が、防音性能を左右するカギとなります。

騒音とは?

一般的に、不必要な音、不快な音、邪魔な音、好ましくない音のことを”騒音”といいます。
飛行機、電車、自動車、工場、建設作業、音楽や近隣の生活音などが騒音になる要素を含んでいます。
騒音の大きさは、騒音レベルと呼ばれ、デシベル(dB)で表します。
空気振動が大きいほど強く、小さいほど弱くなります。
音の大きさ

一般的に、5dB分の音が減ると防音効果を感じることができ、10dBの音が減ると、
感覚的に騒音は半減します。

また、昼間の場合、周囲の騒音レベルが45dB以下だと「静か」に感じ、おおよそ60dBを超えると「騒がしさ」を感じます。

音の種類・場所

二重窓は防音の切り札!!

建物の窓の防音は引き違い窓の開閉形式などから、窓単体での対策には限界があります。
そこで、漏れる音をもう一回カットする、室内側にもう一つの窓を取り付ける「二重窓」方式が防音対策として有効になります。
AGCの内窓 まどまどシリーズは、高い気密性を確保することで、二重窓として、国内トップクラスレベルの遮音性能を発揮します。
<まどまどシリーズの気密性について>

下框の内部には樹脂製気密材、及び、モヘアが内蔵されています。

上枠部材の内外に気密性を高めるモヘア、また、下框の内部には樹脂製気密材、及び、モヘアが内蔵されています。
さらに、召し合わせ框の内外にも二重樹脂製気密材、下レールには気密片が内蔵されている高気密設計となっています。上枠のどぶ溝構造も隙間を作らないオリジナル構造です。

PVC樹脂とアルミの複合構造を基本に、寸法に応じてスチールで補強

障子框の構成は、PVC樹脂とアルミの複合構造を基本に、寸法に応じてスチールで補強する余裕のスペックです。
障子框の剛性が高く、熱等による変形も低減され、長くお使いになっても高い気密性を保持します。
この障子框の構成により防音効果を損なうことなく見付幅のスリム化を実現しております。

まどまどシリーズは音のプロから信頼される高防音内窓です

まどまどシリーズの防音効果は、オーディオ機器やホームシアターのインストール業界での評価は高く、「ホームシアターグランプリ」内窓部門で金賞を受賞しています。

ホームシアターグランプリ内窓部門で金賞を受賞

コラム <音の伝わり方について>

忘れてならないのは音の伝わり方。大きく分けると2種類あり、一つは空気中を伝わって聞こえる「空気音」。
もう一つは壁や床などを伝わって聞こえる「固体音」。
まどまどシリーズは空気音に対しては有効な対策になります。固体音に対しては別途対策が必要になります。
・空気音の例・・・自動車や飛行機の音、楽器(トランペット、ヴァイオリンなど)
・固体音の例・・・上階の足音、電車やトラックの振動、楽器(ピアノ、ドラムなど)

防音効果を高めるには?

既存窓(外窓)とまどまどシリーズとの間隔(空気層)を大きくとるほど防音性能は向上します。
外窓との間隔が狭い場合は、オプション額縁(ふかし枠)を使用する方法もございます。
防音効果を高めるにはまどまどシリーズのガラス選びもポイントになります。
まどまどシリーズは、高性能ガラスを搭載した内窓であり、気密性が十分に高いため、どのガラスを選択しても遮音性能T-4(-40dB)を発揮します。
更に、まどまどstd ラミシャット35、まどまどplusマイミュートを選択いただくと、国内トップレベルの遮音性能T-5相当(-45dB)の防音効果が期待できます。

防音効果ケース別

防音効果グラフ

コラム <ガラス特有の性質について>

ガラス特有の性質として、以下の「質量則」「コインシデンス効果」「低音域共鳴透過」という現象があります。
【質量則】
周波数と重量に関係する質量則。同じ重量(板厚)の場合、高い周波数(高音域)の方が遮音効果は大きく、同じ騒音の場合は、厚いガラスほど大きな遮音効果が得られます。
【コインシデンス効果】
コインシデンスとは「一致する」という意味であり、ガラスが特定の周波数で振動することにより、遮音性が低下する現象です。ガラスが薄いと高い周波数で、厚いと低い周波数で発生します。一枚ガラスの場合は、この現象に注意が必要です。
【低音域共鳴透過】
ペアガラスのような2枚のガラス同士が中空層を通して共鳴する現象です。主に低音域で発生し、遮音性能が低下しますが、外側と内側のガラスの厚さを変えることで(異厚ペアガラス)、低減できます。

まどまどシリーズの防音体感実験

防音体感実験は、防音効果を模擬的に行った実験であり、防音効果は建物の仕様、二重窓の設置状況、音源、周辺環境等により異なります。まどまどの防音性能を保証するものではありません。

防音対策をまどまどシリーズで実施した施工例