窓に関するお悩みと解決方法の実例をご紹介します。
解決事例 : NO4
業種 : 設計事務所 Z社
Z社では地元自治体から、公立学校の長寿命化改修の依頼を受け、具体的な策を練ることになりました。 今回のメインとなるのは各教室内部の改修で、「省エネ対策」に主眼を置いた設計が求められています。教室内の遮熱・断熱性を高めることで空調効率を向上、暑さや寒さを軽減して一年中快適な学習環境を維持する改修方法が必要でした。 Z社ではこれまで、窓ガラスにフィルムを貼る形での簡易的な省エネ改修については何度か経験がありましたが、今回は、より確実かつ長期的な省エネ効果が期待できる方法を選ばねばなりませんでした。
対策を調べた結果、この学校の日照性を考え、窓の改修が候補に挙がりました。さらに調べを進めると、窓改修には大掛かりな工事が必要でした。 そして今回の改修計画では予算や工期が限られているため、全教室の窓を改修することは難しいという結論にいたりました。 長期的視点に立った教室の改修にふさわしい方法をなかなか見つけ出せず、担当のY氏は困り果てていました。