先進的窓リノベ事業
高断熱窓へリフォームで交付される補助金
先進的窓リノベ事業とは
先進的窓リノベ事業は、高い断熱性能を備えた窓に交換する際、住宅のリフォーム費用の一部を補助する経済産業省・環境省による補助金事業です。
省エネ効果の高い高断熱窓にリフォームすることで、最大200万円(補助率1/2相当等)の補助が受けられます。
先進的窓リノベ事業の補助対象者
以下の12を満たす方が対象になります。
- 1窓リノベ事業者と工事請負契約を締結し、窓のリフォーム工事をすること
- 2窓のリフォーム工事をする住宅の所有者等であること
- ※工事請負契約等が結ばれない工事は対象外となります。
補助額と対象となる工事
補助額は、対象となるリフォーム工事に応じて、下記1または2における補助額の合計とします。
- 1戸建住宅・低層集合住宅
- 2中高層集合住宅
一戸当たりの上限補助額:2,000,000円
- ※複数回の申請を行う場合でも、一戸あたりの補助額の上限は上に示すとおりとします。
- ※1申請あたり1または2の合計補助額が5万円未満の場合は申請できません。
- ※低層集合住宅は3階建て以下、中⾼層集合住宅は4階建て以上。
ガラス交換
既存窓サッシをそのまま利用し、ガラスのみLow-E複層ガラス等に交換します。
建物区分 | 性能グレード | 大きさの区分 | ガラス交換 |
---|---|---|---|
戸建住宅 低層集合住宅 中高層集合住宅 |
SSグレード (Uw1.1以下) |
大 | 48,000 |
中 | 30,000 | ||
小 | 8,000 | ||
Sグレード (Uw1.5以下) |
大 | 32,000 | |
中 | 21,000 | ||
小 | 5,000 | ||
Aグレード (Uw1.9以下) |
大 | 26,000 | |
中 | 17,000 | ||
小 | 4,000 |
内窓設置
既存窓の内側に、もうひとつ内窓を取り付けて二重窓にします。
建物区分 | 性能グレード | 大きさの区分 | 内窓設置 |
---|---|---|---|
戸建住宅 低層集合住宅 中高層集合住宅 |
SSグレード (Uw1.1以下) |
大 | 124,000 |
中 | 84,000 | ||
小 | 53,000 | ||
Sグレード (Uw1.5以下) |
大 | 84,000 | |
中 | 57,000 | ||
小 | 36,000 | ||
Aグレード (Uw1.9以下) |
大 | 69,000 | |
中 | 47,000 | ||
小 | 30,000 |
外窓交換
既存サッシの上に新しいサッシを取り付ける「カバー工法」と、既存サッシを取り外して新しい断熱窓を取り付ける「はつり工法」があります。
建物区分 | 性能グレード | 大きさの区分 | 外窓交換 (はつり工法) |
外窓交換 (カバー工法) |
---|---|---|---|---|
戸建住宅 低層集合住宅 |
SSグレード (Uw1.1以下) |
大 | 183,000 | 183,000 |
中 | 136,000 | 136,000 | ||
小 | 91,000 | 91,000 | ||
Sグレード (Uw1.5以下) |
大 | 124,000 | 124,000 | |
中 | 92,000 | 92,000 | ||
小 | 62,000 | 62,000 | ||
Aグレード (Uw1.9以下) |
大 | 102,000 | 102,000 | |
中 | 76,000 | 76,000 | ||
小 | 51,000 | 51,000 | ||
中高層 集合住宅 |
SSグレード (Uw1.1以下) |
大 | 221,000 | 221,000 |
中 | 151,000 | 151,000 | ||
小 | 93,000 | 93,000 | ||
Sグレード (Uw1.5以下) |
大 | 150,000 | 150,000 | |
中 | 102,000 | 102,000 | ||
小 | 63,000 | 63,000 | ||
Aグレード (Uw1.9以下) |
大 | 123,000 | 123,000 | |
中 | 84,000 | 84,000 | ||
小 | 52,000 | 52,000 | ||
Bグレード (Uw2.3以下) |
大 | - | 89,000 | |
中 | - | 61,000 | ||
小 | - | 38,000 |
- ※ 補助額の単位は円。ガラス交換:1枚あたり。その他:施工箇所1箇所あたり)。
- ※ 大:ガラス(一枚)の面積 1.4m2以上。サッシ(一箇所)の面積 2.8m2以上。
- ※ 中:ガラス(一枚)の面積 0.8m2以上、 1.4m2未満。サッシ(一箇所)の面積 1.6m2以上 2.8m2未満。
- ※ 小:ガラス(一枚)の面積 0.8m2未満。サッシ(一箇所)の面積 1.6m2未満。
性能要件
断熱性能要件
改修後の開口部の熱貫流率の基準値(Uw値)
1~2地域 | 3地域 | 4地域 | 5~7地域 | 8地域 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
先進的窓リノベ事業 |
SSグレード | 1.1 | ||||
Sグレード | 1.5 | |||||
Aグレード | 1.9 | |||||
Bグレード | 2.3 |
- ※基準値以下の熱貫流率の製品が対象となります。
- ※Bグレードは、中高層集合住宅における外窓交換(カバー工法)のみに適用
補助対象期間・申請期間
下記ABの両方を満たすこと。ただし、別途定める期間内に申請が可能なものに限ります。
- A令和4年11月8日から令和5年12月31日までに工事請負契約※1を締結したもの
- B別途定める事業者登録※2の後に工事を着工※3し、令和5年12月31日までに工事が完了するもの
- ※1 令和4年11月7日までに請負契約を締結した工事の変更契約は除きます。
- ※2 事業者登録申請日以降の着工であること。
- ※3 工事請負契約後に行われる工事であること。
交付申請期間
2023年3月下旬~2023年12月31日(予定)
- ・交付申請は、すべての工事の完了後に行います。
- ・交付申請期限は、予算の執行状況により早く受付を終了する可能性があります。
申請までの流れ
対象商品
防音・断熱・防犯の多機能内窓ユニット
まどまど
既存窓の内側にもう一つ高機能な
窓を取り付け、二重窓にリフォーム。
既存のサッシ・ガラスをそのままに、リフォーム対応の内窓ユニット。使用する機能ガラスの選択により、防音・断熱性能をレベルアップ。さらに防犯機能が加わり、窓開口部の機能リフォームは万全です。
まどまど ガラス仕様
1~2地域 | 3地域 | 4地域 | 5~7地域 | 8地域 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
先進的窓リノベ事業 |
SSグレード | 対象製品なし | ||||
Sグレード | 断熱ガス入りLow-E複層ガラス(中空層10㍉以上) | |||||
Aグレード | Low-E複層ガラス(中空層5㍉以上) |
関連資料
こどもエコすまい支援事業と先進的窓リノベ事業の違い
こどもエコすまい支援事業は、住宅全体の省エネ性能向上を目的とし、新築の取得や住まいの省エネリフォームを幅広く支援します。一方、先進的窓リノベ事業は、窓の高断熱化を目的とした支援事業。高性能窓へのリフォームに対して、補助が受けられます。

- ※ 「+α改修」とは、住宅の子育て対応改修(防犯、防音)、防災性向上改修、バリアフリー改修、空気清浄機能・換気機能付きエアコン設置工事等(断熱リフォームと合わせて実施した場合に補助対象になる)
補助対象 | 注文住宅の新築 新築分譲住宅の購入 |
リフォーム | リフォーム |
世帯要件 | 新築・購入は18歳以下の子供がいる もしくはどちらかが39歳以下の夫婦 |
特になし | 特になし |
補助金 | 最大100万円/戸 | 最大30万〜60万円/戸 | 最大200万円/戸 |
内容 | 窓に限らず住宅の省エネ改修 | 窓のリノベーション |