マイミュート®

レゾネーター搭載 防音複層ガラス

マイミュートの特長

<マイミュート>は、複層ガラスの中空層に、低音域共鳴透過現象を防止する防音構造「レゾネーター」を搭載した防音性に優れた複層ガラスです。断熱性が必要で、より高い防音性が求められる戸建住宅やマンション、病院などのガラス開口部に最適です。

閉じる
  • 見える機能「レゾネーター」
  • 防音性能(ガラス単体)
  • 断熱性/防犯性
  • ラインナップ

見える機能「レゾネーター」

コンサートホールの壁に孔があいていたり、能楽堂の床に甕(かめ)が敷きつめられていたりするのをご存知ですか? これらは、部屋の音響を整えるためのもので、「ヘルムホルツ共鳴器」の原理を応用しています。
<マイミュート>の中空層に搭載した防音構造「レゾネーター」も同じ原理を応用しています。中空層に設置されたバー材に孔があけられていて、この孔の周りの中空層に生まれる「壷(つぼ)効果」を利用して複層ガラスの<低音域共鳴透過現象>を防いでいます。まさに、原理は「ヘルムホルツの共鳴器」。見える防音構造「レゾネーター」はこうして生まれました。

レゾネーター

断面図イメージ

防音性能(ガラス単体)

グラフ:音響透過損失測定結果(ガラス単体)

一般に複層ガラスの防音性能は、周波数125Hz~500Hz程度の低音域で落ち込む現象がみられます。<低音域共鳴透過現象>と呼ばれるもので、幹線道路・電車・航空機の騒音を透過させてしまうケースがあります。
AGCでは、この現象を防ぐ防音新構造「レゾネーター」を開発。「レゾネーター」を搭載した<マイミュート>は、ガラス単体で防音性能「T-3等級相当」(JIS A 4706)の高い防音性能を得ることができました。
技術資料編5-2-6参照 (AGCの測定値)

断熱性/防犯性

断熱性

Low-E膜をコーティングしたLow-E複層ガラスに「レゾネーター」を搭載。「T-3等級相当*1」の防音性能に加え、断熱性と遮熱性を実現した複層ガラスです。

  • *1 T-3等級相当:ここではガラス単体の測定結果にJIS A 4706:2000「サッシ」の遮音等級線を適用し、遮音等級(T等級相当)を表記しています。
    この等級は本来サッシを含む窓の遮音性能の評価として定義される等級(T-1〜T-4)ですが、ここではガラス単体での測定結果にこの遮音等級を適用し、「T-3等級相当」と記載しました。したがって、窓の遮音性能を示すものではありません。(参照文献:「板ガラスの遮音性能(2011年版)」板硝子協会発行)窓としての等級を満足するにはガラスとサッシの両方の性能が必要となります。

防犯性

「レゾネーター」を搭載した複層ガラス〈マイミュート〉に、高い防犯性能を持つ合わせガラス〈ラミセーフセキュリティー〉を使用した防犯タイプも用意しています(ラミセーフセキュリティーは、官民合同会議の定める「防犯性能の高い建物部品目録」に該当する製品です)。また、〈マイミュート〉のLow-E複層ガラスタイプと防犯タイプを組み合わせた仕様もラインナップしています。

  • 注)写真はLow-E複層ガラスタイプと防犯タイプを組み合わせたものです。

ラインナップ

品名 室外側 レゾネーター付中空層(ミリ) 室内側 呼び厚さ(ミリ)
一般複層ガラスタイプ FL8 10 FL5 23
防犯複層ガラスタイプ FL5 合わせガラス8ミリ(特殊フィルム30mil) 23.8
Low-E複層ガラスタイプ SBQ5 FL8 23
Low-E防犯複層ガラスタイプ SBQ5 合わせガラス8ミリ(特殊フィルム30mil) 23.8
  • 注)表中のガラス記号 FL:フロート板ガラス SBQ:Low-Eガラス(アクアグリーン)

マイミュートの仕様・性能

熱・光学性能値

表中の値は実測値に基づく計算値を代表的な数値として示したもので、商品の性能を保証するものではありません。
また予告なく変更することがありますのでご了承ください。

商品名 光学的性能 熱的性能
可視光(%) 日射(%) 紫外線
透過率
(%)
遮蔽係数
(SC値)
日射熱
取得率
(η値)
熱貫流率
(U値)
W/(m2・K)
反射率 透過率 反射率 透過率 吸収率
マイミュート FL8+Re10+FL5 14.2 80.1 11.7 66.4 21.9 48.5 0.84 0.74 2.9
FL8+Re10+F4K 14.3 80.5 11.7 67.6 20.6 50.1 0.84 0.74 2.9
FL8+Re10+FR5 14.2 80.1 11.7 66.4 21.9 48.5 0.84 0.74 2.9
FL8+Re10+FRMX5 14.2 80.1 11.7 66.4 21.9 48.5 0.84 0.74 2.9
FL5+Re10+(FL4+PVB30mil+FL4) 14.4 79.4 12.1 61.2 26.7 0.0 0.84 0.74 2.9
SBQ5+Re10+FL8 13.9 70.5 37.6 33.2 29.3 17.1 0.44 0.38 1.8
SBQ8+Re10+FR5 13.8 70.5 33.0 33.2 33.8 17.1 0.43 0.38 1.8
SBQ8+Re10+FRMX5 13.8 70.5 33.0 33.2 33.8 17.1 0.43 0.38 1.8
SBQ5+Re10+(FL4+PVB30mil+FL4) 13.9 69.9 37.6 31.8 30.6 0.0 0.43 0.38 1.8
  • 本表のRe10は中空層が空気で、防音構造のレゾネーターがあることを示します。呼び厚さは10ミリです。
    紫外線透過率の表示が0.0%でも、四捨五入の関係上、微少量透過する場合があります。
    SBQはLow-Eガラス(サンバランスアクアグリーン)(単板)の略号です。

マイミュートの主な用途

マイミュートの関連商品

マイミュートに関連する記事・特集

非住宅助成制度について
リフォームの種類や内容によっては、国あるいは自治体などから様々な補助・助成・減税制度が適用される可能性があります。